人と関わり、豊かな人生を送るために
人間は社会的な生き物だといわれます。
社会とのつながりがない孤独な生活は、一見自由そうに見えても、決して幸せなものではありません。
たとえわずらわしいときがあっても、人は人と関わり、互いに当てにしたりされたりして、人生を豊かにできるものだと私たちは考えます。
文化学習協同ネットワークでは、そうした社会とつながりたいと思っているみなさんを応援しています。
サポートステーション(むさしの・みたか・西東京地域・ねりま・相模原)を主な窓口にしていますので、まずはお気軽にご連絡ください。
DTPユースラボ
学歴や経験を問わず、若者自身が働きやすい職場をつくり出し「自立」していくことができる、その周辺に緩やかに参加してゆきながら体験に基づいて働き方・生き方の方向性を学びとっていくことができる、そんな場をつくっていきます。
みらいる(武蔵野事業)
落ち着いていられる居場所であり、やりたいことを自分たちの力で実現する進路模索の場所であり、いろいろあるのがみらいるです。10代後半のメンバーが自分たちのフリースペースに自由に色をつけながら、かけがえのない時を過ごしています。