一人一人に応じたきめ細かな相談窓口を設置
文化学習協同ネットワークには、さまざまな相談の場が設けられています。義務教育年齢の子どものご相談は、まず子ども支援部へ。さらに、不登校支援のフリースペース コスモ、訪問支援を行っているおうちコスモ、発達障がいの学びを支援するコスモアミークスなどをご紹介しています。
高校年齢以降のご相談は、サポートステーションか家族セミナーへ。一人一人の状況に合わせて、各種研修プログラムや職場体験、フリースペースなどをご案内しています。
むさしの地域若者サポートステーション
地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、 働くことに踏み出したい若者たちとじっくりと向き合い、 本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、 「職場定着するまで」を全面的にバックアップする厚生労働省委託の支援機関です。右に続く
ねりま地域若者サポートステーション
対象年齢は15歳~39歳くらいまで。就労、進路、進学、人間関係などを前向きに考えていきたい方の相談に応じます。協同ネットのサポステは新しい自分づくりと仕事探しへの挑戦を、親身に応援します。右に続く
さがみはら若者サポートステーション
就労や自立に悩む若者やその保護者を対象に、個別相談、準備プログラム、職業体験プログラム、就労訓練、アフターフォロー等を行っています。他の若者支援機関とも連携しながら継続的支援を実施しています。安心してお問い合わせください。